不正利用かもしれないときの対処方法
とにかく1点です。
できるだけ早くそれを発見してカードを停止します
→早く発見できれば被害は少なくてすみます
クレジットカード会社によって不正利用の監視状況や
補償のルールが異なりますが
基本的には自分に過失がなければクレジットカード会社が補償をしてくれるはずです。
ただし、被害申し出の期限は一般的に短いので
いかに早く不正利用に気がつくかが大事になります。
不正利用対策
下記に自分でできる対策をまとめました。
しかし、実際問題すべてを完璧に行うのは難しいです。。
わたしもかなり気をつけていたつもりですが、不正利用されてしまいました。
不正利用は完全には防げないが、対策すれば被害は最小限にできると思って対策をするしかないでしょう。
怪しいお店ではクレジットカードを使わない
できるだけ大きくて、名の知れたお店を選ぶのが無難かと思います。
実店舗でもそうですが、ネットショップでも同様です。
なるべく目の前でカード支払い処理をしてもらう
カード読み取り端末をできるだけ目の前で処理してもらう方がいいです。
これはなかなか難しいのですが、、
むしろそういうオペレーションのお店でなければ二度と行かない、という対策がいいかもしれません。
利用明細を逐一確認する
わたしは日本のクレジットカードと銀行口座は「マネーフォワード」を使って利用明細を逐一確認しています。
銀行口座やクレジットカードを登録して自動で利用明細を取り込むことができるのでとても便利です。
出金額や利用金額を指定したアラートメール機能も設定して
少し額の大きな金額の利用があった場合はアラートメールを飛ばすことも可能です。
しかしマネーフォワードは
マレーシアの金融機関やクレジットカードの自動連携はできません。
手動で明細を取り込むことはできるので、定期的に明細取り込み作業をしています。
マネーフォワードが情報流出したらおしまいじゃん、という突っ込みはなしでお願いします(笑
CIMB銀行もそうなのですが、マレーシアの銀行のキャッシュカードやクレジットカードは
細かい金額でも銀行やクレジットカード会社からばんばんSMSが送られてくるので
その通知SMSは逐一確認しています。
パソコンにはセキュリティソフト
ネットショッピングなどの注文時にクレジットカード番号の流出を防止したり
詐欺サイトを検知してブロックしてくれたりします。
セキュリティソフトは多数あってどれがいいのかわかりにくい製品です。
わたしもいろいろなセキュリティソフトを試してきましたが
いまはカスペルスキーを使っています。
たまに著しく動作が遅くなるときがありますが、、
価格、動作、複数端末、複数OSに対応していて全体的にはわるくないです。
スキミング防止対策
スキミング対策についてはクレジットカードとパスポートがあり
パスポートについてはスキミング防止機能のパスポートケースを使ってパスポートを持ち歩いています。
クレジットカードについてはこちらのようなスキミング防止機能付きのカードケースが有効かと思います。
わたしもまだ持っていないので購入検討中です。
最後に繰り返しになりますが
わたしもかなり気をつけていたつもりですが、不正利用されてしまいました。
不正利用は完全には防げないが、対策すれば被害は最小限にできると思って対策をするしかないでしょう。
人によっては「クレジットカードを極力使わず、現金払いにするべし!」
という考え方もあるかと思いますが
わたしはクレジットカードの便利さは、不正利用のリスクに勝ると考えています。
今回の不運な不正利用も一旦決済されてしまいましたが
すぐに検知され、支払いは取り消されました。(クレジットカード会社が補償)
クレジットカードを不正利用する悪いやつを見逃すようで悔しいですが
わたしの被害額は0円です。
海外では安全に完璧を求めすぎず、うまくクレジットカードを活用したいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
こんにちは。不正利用怖いですね。cimbのプリファードクレジットカードは利用明細一覧みたいなのはありますでしょうか?SMSは届くのですが毎月一覧で確認できたらなと思うのですが、、
こんにちは、コメントありがとうございます!
普段からクレジットカードはばんばん使っているので
いつか不正利用される日がくるだろうとは思っていたのですが、、
CIMBプリファードクレジットカードは、CIMB銀行のサービスとして利用明細を受け取ることができます
CIMB ClicksのオンラインバンキングにPCでログインした後
画面左のメニューで「Services」、表示された画面で「eStatements」
とあるのが利用明細の設定です。
VIEW ESTATEMENT でこれまでの利用明細を月ごとにダウンロード可能
STOP/RESUME PAPER STATEMENT がそれを紙で送るかどうか
EMAIL STATEMENT DELIVERY がそれをメールで送るかどうか
デフォルト設定は紙で送るようになっていたような気がしますね〜
ありがとうございます!明細確認出来ました。
不正利用に気をつけてSMSと明細をチェックしていきたいと思います。