クアラルンプール日本人会のミニスーパー築地マート

最近、健康診断の結果コレステロールで引っかかりまして、、もっと魚(青魚)を食べないとならなくなりました。
マレーシアで肉食になりがちなのは新鮮で美味しい魚を買うのが難しいからでして、クアラルンプールで美味しい魚を買うことのできる「築地マート」を改めて紹介しておきます。
築地マートはクアラルンプール日本人会の中にあります。

クアラルンプール日本人会

http://www.jckl.org.my/

そもそも日本人会とは、海外に住む日本人が集まってみんなで親睦を深めようという会ですね。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本人会

マレーシアの中にはクアラルンプール、ジョホール、ペナンと3つの日本人会があり、クアラルンプール日本人会、通称KL日本人会に加入しました。

KL日本人会は1963年から続く歴史の長い会ですが、わたしのような比較的若いロングステイヤーが加入する目的は「日本人学校入学のため」が大きいです。

入会するためには長期滞在ビザの所持が必要で、就労ビザやMM2Hビザ等の保有者が加入できます。
入会は有料で月額会費がRM100(個人会員で家族会員も込み)(=月額約2,712円)もかかるので、ちゃんと強い目的がないと入りづらいですね。

アクセス

ペトロナスツインタワー、ブキピッタンのあるクアラルンプール中心部から南西方面、車で10分〜15分ほどいったミッドバレーというエリアの近くにあります。
モントキアラからも車で15分ほどで行けます。

築地マート

築地マートはクアラルンプール日本人会の中にあるミニスーパーで、日本人会の中に入れるのは会員とその同伴者だけです。 

2022年9月現在

入り口ゲートでパスポート等を提示してビジター登録すれば会員以外も入館できます!

 

さて、魚とお米がお気に入りではりますが、その他の売っているものも含めてある日の様子をご紹介します。

魚類

まずは魚
干物、お刺身、ちりめん、もずくもあります。
すべて冷凍です。
新鮮というわけではありませんが、どれも日本から輸入されてきているもので美味しいです。
特に干物系の魚は油分が多いので冷凍してもパサパサにならないですし、日持ちするのでありがたいですね。

お米

次はお米です。
日本の品種「きらら」のベトナム産が安くてなかなか美味しくて気に入っています。
5.0kgで RM46.00 なので約1,213円です。
マレーシアのスーパーマーケットにもお米は売っているのですが、タイ米のような細長いインディカ米が多いです。
AEONやVillage Grocer、B.I.Gなどにも日本のジャポニカ米は売っているのですが、中国産でいまいちだったり、すごい高かったりで

肉類

お肉は冷凍の豚肉とソーセージ、普通のスーパーマーケットでは端っこのノンハラルコーナーで売っていますが、ここでは堂々と陳列。

冷凍・冷蔵食品

納豆(冷凍)

味噌

漬物

野菜は日本の品種の野菜も売っています。
特にナスについてはマレーシアのナスは大きくて大味で皮が厚いので、日本の品種のナスがとても美味しく感じます。
日本の品種の野菜を買いたいときは、マレーシアのスーパーマーケットには基本売ってないので、普段はモントキアラのサンライズ系コンドミニアムを回るショップカーを利用していますが、日本人会に寄ったときはついでに買ったりしてます。

乾物類

カップラーメン、即席ラーメン
モントキアラのVillage Grocerや正直屋でも結構買えますが、ここでしか見たことないようなカップラーメンもあったりします。

お菓子

調味料類

カレー、牛丼、醤油、お酢、ソースなどなど

酒類

年配のお父さんが好きそうな日本酒や焼酎がたくさんと、サワーも少し。
ワインも売ってますが温度管理してないので、わたしは普通のスーパーマーケットで買います。

日用品

その他日用品も売っていて、特に食品用ラップはマレーシアの普通のスーパーマーケットにはあまり売ってないので、重宝します。

最後に

日本の食材、日用品がかなり豊富に揃っています。
モントキアラのVillage Grocerや、正直屋でも買えるものが多いのですが、魚(青魚)とお米については今のところ築地マートよりいいところがないのと、
日本人会の会費も払っているので少しでも元を取りたい気持ちもあり(笑、ここで買うパターンに落ち着いています。

しかし、高いです。

日本食材は価格に日本からの輸送費用が乗ってくるので高くなります。
これはどうしようもありません。
ここ以外のスーパーマーケットやその他お店でも同じです。
日本の価格のだいたい2倍くらいはするものが多い印象で、ものによってばらつきがあります。

そもそも海外に来て住んでいるのですから、毎食すべてを日本とまったく同じものを求めるのは無理があります。

わが家の場合は、日本に住んでいた子供たちが日本の味に慣れきっているので、今のところできるだけ日本食を食べさせてあげていますが、徐々にマレーシアの食材を使ったマレーシアの料理も食べさせていくつもりです。

せっかくマレーシアに移住してきたので、日本食はちゃんと押さえつつも各国の美味しい料理も楽しみたいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

SNS

Twitterをフォロー

Facebookをフォロー

アメブロでフォロー

ランキングに参加しています!ポチッとお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村