そろそろ不動産投資についてもブログを書こうかなと思います。
ブログのサブタイトルにもあるのですが、わたしは東京でサラリーマンとしてITエンジニアをしていましたが、
昨年、20年間勤めたサラリーマン生活を辞めてセミリタイアをしてマレーシアに移住してきました。
かねてから副業で不動産投資をしていて、今はそれらの不動産収入を軸にしています。
2012年にアパート1棟、2015年にアパート1棟、2017年にはアパート2棟購入していて、現在は4棟38室です。
4棟すべて新築で、都内2棟、横浜1棟、千葉1棟です。
どこまで増やしてセミリタイアするかは人それぞれですが、わたしはサラリーマンの年収を越えてから会社を辞めました。
リモートでアパート管理、会計、諸手続きできる環境を整えて生活費の安い(と思っていた)マレーシアに移住してきました。
国外からアパートを管理する方法は概ね確立、継続してアパート運営することはできそうですが、
今後の拡大は簡単ではありません。
アパート購入にはがっつり融資を受けていますが、
優良なサラリーマンを辞めてしまった今、融資を受けるのはかなり難しいと考えられるからです。
融資を受けずに築古戸建てをコツコツ増やすか、
何年もかけて頭金をたくさん貯めて融資額を少額にして挑むか、
走りながら考えます。
不動産からの収入以外にも、今となっては”副業的に”ITエンジニアの仕事もマレーシアからしています。
せっかくの自由な時間をあまり取られたくないので今は抑えめにできたらと思います。
今後もブログで不動産投資についても触れていきたいと思いますが、
この分野は他にもとても多くの方がブログを書かれていますので
わたしのテーマは「日本の収益不動産を海外からリモート運営する方法」あたりがいいでしょうか。
それでは今日はこんなところで。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
SNS
Twitterをフォロー
Facebookをフォロー
アメブロでフォロー
ランキングに参加しています!ポチッとお願いします!

にほんブログ村