KLを含む首都圏で10月19日早朝から発生している大規模な断水の続報です。
水道局 Air Selangorから給水復旧スケジュールが発表されました。
Pengurusan Air Selangor Sdn Bhd(Air Selangor)は、Sungai Selangor水処理プラント(LRA)フェーズ1、2、3に通知し、RantauPanjangは本日午後6時に水処理作業を開始しました。 これらの4つのプラントは、生産を最大化し、メインパイプとターミナルプールに適合します。 水の供給は、2020年10月20日の明日の午前8時に消費者に向けられる予定です。
Air Selangorは、Petaling、Gombak、Klang / Shah Alam、Kuala Lumpur、Kuala Selangor、Kuala Langat、Hulu Selangorで、予定外の給水障害の影響を受けた1,292の地域の給水回復計画を作成しました。 復旧計画のスケジュールは、地域ごとに次の3つの主要なグループに分けられます。
フェーズ1 | フェーズ2 | フェーズ3 | ||
---|---|---|---|---|
No. | 地域 | 10月21日午前8時回復 | 10月22日午前8時回復 | 10月23日午前8時回復 |
1 | Petaling | 9 | 202 | 93 |
2 | Klang | 47 | 8 | 122 |
3 | Gombak | 176 | 21 | 77 |
4 | Kuala Lumpur | 81 | 32 | 134 |
5 | Hulu Selangor | 17 | 0 | 0 |
6 | Kuala Langat | 4 | 0 | 4 |
7 | Kuala Selangor | 260 | 3 | 2 |
水道局 Air Selangorの告知一覧ページ
https://www.airselangor.com/category/press/
今はまだコンドミニアムの貯水タンクで水は供給されてますが
KLの復旧スケジュールが21日〜23日だとさきほど発表され
おっそ!!
と絶望しているところです、、
先月の断水時にはわが家のコンドは一時的にですが
完全に水が止まりました。
さらに今回は先月と違ってCMCOの移動制限のため
州を越えられないのも苦しいところです。。
今後なにかしらの救済措置はでるかもしれませんが
前回のようにサイバージャヤに避難とかは今のところできません。
月曜日ってみんなあんまりネットしてなさそうですかね?
うちのコンドは前回痛い目にあったから特に憤ってるというのもありますけど
あと4日も断水なのに反応薄いですね、、
今回の地域別復旧スケジュールは大まかなもので
このあともっと細かい町別のスケジュールがでてくると思います。
先月の断水時にそうでした。
その町別のスケジュールがでたら次の動きを考えます。
都心の大きなホテルに避難するくらいしか手はありませんが。。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
SNS
Twitterをフォロー
Facebookをフォロー
アメブロでフォロー
ランキングに参加しています!ポチッとお願いします!

にほんブログ村