2019年春にAmazonから発売されたFireタブレットのキッズ版
「Fire HD 8タブレット キッズモデル」
わが家は7歳と2歳の子供たちは半年ほどたった今も飽きずに遊んでいます。
そのFireタブレットのキッズ版に廉価版が発売されました。
Fire 7 タブレット キッズモデル
Fire 7 タブレット キッズモデル ブルー (7インチディスプレイ) 16GB
前作の「Fire HD 8タブレット キッズモデル」の端末が1ランク下のモデルになり
価格が 14,980円 から 11,980円 になりました。
中身は同様で、知育コンテンツが1年間使い放題(1年後に月480円に移行)もついてくるという大盤振る舞いです。
- セットに含まれるAmazon FreeTime Unlimitedなら、絵本、学習まんが、児童書のほか子ども向けアプリ、ゲーム、ビデオ、その他の知育コンテンツが1年間使い放題
- 年齢フィルターを使用すれば、お子様の年齢に合った適切なコンテンツが自動的に表示されます。さらに、コンテンツのラインアップは随時追加されていくので、年齢の設定を変更すれば、お子様の成長に合わせて長く楽しむことができます
- ママ・パパも安心のみまもり設定。平日や週末ごとにタブレットの1日の利用時間を15分単位で設定できるので、お子さまはママ・パパに決められた時間内でタブレットを楽しむことができます。さらに学習タイム機能を使って勉強のゴールを設定することもできます。利用時間を過ぎたら自動的に画面が切り替わるので、使いすぎも防げます
- さらに、ペアレントダッシュボードでは、お子様が使用しているコンテンツ内容や利用時間を離れたところから携帯やパソコン・タブレットからも確認できるので、安心してお子さまに渡すことができます
- 壊れたらお取替え。2年間の限定保証付き。万が一タブレットが破損・故障してしまった時でも、タブレットを返品して頂ければ、無償でお取替えします
- 大人用のプロフィールに切り替えれば、通常のFireタブレットとしても楽しめます。Prime Videoや電子書籍、音楽など、数千万を超える様々なエンターテイメントも使えて1台2役
キッズタブレットの正体は「Amazon FreeTime Unlimited」だ
キッズタブレット、キッズモデルという言葉を使っていますが
結局のところ中身は「Amazon FreeTime Unlimited」という知育コンテンツの使い放題サービスなのです。
AmazonのFireタブレットはOSがAndroidをベースにしたAmazon独自のOSなので
Kindleやプライムビデオなどは使いやすいのですが
普通のAndroidアプリはメジャーなもの以外ほとんど使えない不便さはあります。
しかし、子供に与えるキッズタブレットであればむしろ余計なアプリが使えないほうがいいですし
前作のFire HD8より若干性能が低い端末でも、知育コンテンツならほとんど問題ないと思います。
最大の魅力は豊富で良質なコンテンツ
11,980円という価格も衝撃的ですが、最大の魅力は豊富で良質なコンテンツです。
わが家の子供たちも前作のFire HD8購入から5ヶ月が経ちますが
飽きずにほとんど毎日遊んでいます。



この「Amazon FreeTime Unlimited」は子ども向け書籍、ビデオ、学習アプリなど数千点のコンテンツが含まれていて
保護者はペアレンタルコントロール機能で利用時間制限、コンテンツ許可管理ができたり、その日の学習結果を確認できる。
料金は月額980円またはAmazonプライム会員は月額480円で、子ども4人まで利用可能。
またコンテンツは
- ディズニー
- ベネッセ
- Gakken(学研)
- NHKエンタープライズ
- セサミストリート
などが供給。
これがキッズタブレットを購入すると最初の12ヶ月が無料だと。
わたしがAmazonプライム会員ですから
480円×12ヶ月=5,760円
5,760円もサービスでついてくる計算です。
会員以外の場合は11,760円!
ほかメーカーの知育タブレットは絶滅してしまうのではないかと他人事ながら心配になります。。
Fire 7 タブレット キッズモデル ブルー (7インチディスプレイ) 16GB
海外在住者でも概ねいい感じ、概ね
わが家はマレーシアに住んでいていますが、海外在住者でも概ねいい感じで使えています。
どうやって買って海外に送るか問題
まず、どうやって買って海外に送るのか?
商品によってはAmazonから直接海外発送できるものもありますが
Fire タブレット キッズモデルを含むAmazon端末全般は海外発送してくれませんので
海外発送サービスを利用して購入しましょう。
一部動画コンテンツが日本国内限定
あと、一部問題があるのが
多くの動画コンテンツが日本国内に限定されて海外では観れない、使えない
ということ。
Amazonプライムビデオも、NetflixもHuluだってTVerだってみんな日本国内のみに制限されていて海外からは観れません。
今回のキッズタブレットも日本の動画コンテンツは日本国内に限定されています。
一応、日本国内限定のコンテンツは基本的にはVPNで回避できますが
ネットワークに相当詳しくないとなかなか難しいかと思います。
VPNわからない方ほんとにごめんなさい、詳細は下記の記事にまとめたので参照ください。
お買い得なポイントアップキャンペーンが8月31日(土)から!
この記事を読んでいるあなたはラッキーです。
ちょうど2019年8月31日(土)9:00から9月2日(月)23:59までAmazonタイムセール祭りが開催されます!
なかでも10,000円以上のお買い物でポイントアップキャンペーンが適用され
Amazonマスターカード所有者なら最大7.5%も!
さすがにクレジットカードは持っているひとは少数派かと思いますが
プライム会員+Amazonショッピングアプリ購入だけでも4%のポイントがもらえます。

この機会に最強コストパフォマンスな最強知育コンテンツのキッズタブレットを検討してみてはいかがでしょうか?
それでは楽しいお買い物を〜
最後まで読んでいただきありがとうございました。
普通のFireタブレット端末 + キッズ向け保護カバー + Amazon FreeTime Unlimited