dokiPalがサービス終了します、詳細は下記を参照ください
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
マレーシアで子供を見守るため、GPS追跡や通話・メッセージができるキッズ用スマートウォッチを買いまして
海外のみならず日本でも子供の安全を見守るのに非常に便利でなのでご紹介します。
携帯SIM(4G)を挿して使う必要がありますが腕時計の形をしたスマートウォッチです。
dokiPal
マレーシアは比較的治安がいいとはいえ、子供を誘拐して人身◯買とか臓器◯買とかあるらしいので
マレーシアにきてからいいものがないかずっと探していたところ
程よい機能のキッズスマートウォッチを見つけたので購入しました。
主な機能・価格
- ビデオ通話
- 音声通話
- メッセージ
- ボイスメッセージ
- GPS位置情報
- SOS
- 時計
- スケジュール
- 生活防水仕様
などが主な機能で必要十分です。
箱を開けると本体、USB充電ケーブル、ちょっとした説明書が入っています。

本体側面にSIMカードを挿すところとスピーカー

反対側側面には電源ボタン、マイク、機能ボタン(SOS、戻る)

親の方はスマートフォンアプリ(doki kds)を使って子供の dokiPal を管理します。

価格は公式サイトで $170 (USD) = 19,000円ほど。
作っている会社は香港の会社で、公式サイトで注文すると香港から発送されて送られてきます。
操作メニューなどの言語表示に日本語はありません。説明書も英語です。
- 英語
- 中国語
- トルコ語
- ハンガリー語
一応、対象年齢は5歳以上となっています。
こちらが製品紹介動画です。
わが家の使用用途
いま通っている小学校には持っていけないので
- 友だちの家に遊びにいくとき
- 習い事
- 外に買い物に出たとき
など、子供と離れてすごすときや
迷子になりやすいところに行くときに使っています。
すぐに連絡が取れて、だいたいの居場所もわかるのでとても安心します。
通信用SIM
わたしはマレーシアで digi のSIMを使っています。

自分や奥さんのスマホ(SIMフリーiPhone)は Hotlink を使っているのですが
Hotlink は digi に比べるとちょっと高いデータ通信プランしかなく
digiはデータ通信量が少なくて安めのデータ通信プランがあるので試しています。
月額利用料が回線維持費RM30とデータ通信プラン30日間2GBでRM15の
合わせてRM45=1,200円ほどで1ヶ月使うことができます。
まだ使って1ヶ月ほどですが、つながりも悪くないし通信速度も問題ありません。
ちなみに、dokiPalに挿して使うことができる通信会社は
マレーシアでは
- digi
- Maxis
- Celcom
- U-mobile
日本では
- NTTドコモ
- Softbank
- Y!mobile
だそうです。
※dokiPal公式サイト
Carriers/ telecom operators compatible with dokiPal
ほかに検討した製品
最初はとにかく居場所がわかればいいやと思い
GPS(GSM、Wi-Fi)で追跡できる「なにか」を探していました。
英語ではスマートロケーター(smart locator)とか言ったりするみたいです。
日本の製品でいいのがあればよかったのですが
日本は安全だからか、このGPSで子供を見守るジャンルの製品が少なく
かつ海外でも使用できるものは「FamilyDot」くらいでした。
FamilyDot
【公式】FamilyDot (ファミリードット)ホワイト 子供見守り GPS + 端末保証(2年)
しかし、スマートロケーターで一番問題だと思うのが
どうやって常に持たせるのか?ということです。
小さな端末をかばんや洋服のポケットに入れて携帯するのはなかなか難しいです。
落としやすいし、楽しくもないから子供が進んで身につけようと思ってくれないだろうと考えました。
めぼしい製品が見つけられない日々が続きました。
いろいろ検討して目をつけたのは「子供用スマートウォッチ」ジャンルの製品でした。
知らなかったのですが子供用のスマートウォッチは意外といろいろありました。
例:
PROKTH キッズスマートウォッチ 子供用 3Gシームカード タッチスクリー キッズウォッチ GPS付き 位置確認 通話サポート SOS提示 WIFI支持 動画/ミュージック アプリダウンロード 誕生日/卒業祝いプレゼント
しかし、ゲームや音楽、動画などおもちゃ的な要素が含まれた製品が多いです。
そして、中国製の変な日本語で異常に安いのですぐ壊れそう、、
ということで、シンプルな機能でそこそこの価格、信頼できそうなメーカーで探した中で
今回のdokiPalを見つけました。
使ってみて
1ヶ月ほど使ってみての感想です。
満足してる点
- 操作が難しくない
うちの7歳の息子でも使いこなせていますし
親が使うスマホアプリも普段からスマホを使っているひとであれば使えると思います - 余計なおもちゃ要素がない
子供が遊びすぎないのがよい - メッセージ機能が使いやすい
ボイスメッセージ、定型文言、スタンプが使いやすい - 音声通話、ビデオ通話が安定している
使っているSIMの速度によると思いますが、悪くないです
不満な点
- ソフトウェア不具合がちょろちょろ
具体的には学校モード(Class mode)が正しく機能しない、急にバッテリーが減ることがある、など
今後のソフトウェアアップデートで修正されることを期待 - 位置情報取得の間隔が長いときがある
ロケーショントラッキングの間隔が数十分くらいあり、もうちょっと短い間隔で捕捉してほしい
バッテリーの消耗を抑えるため?
親のアプリから位置情報更新をできるので許容 - 耐久性は怪しい
本体(ディスプレイ、筐体)、時計ベルトがややちゃちいので、すぐ壊れないか心配
今のところちょろちょろ不満はあるものの大きな問題もなく
子供もよろこんで着けてくれるので満足しています。
そして、小さな子供をもつ周りの親の反応がすこぶるいいです。
「なにそれ、見せて、いいじゃんこれ!」
「どこで買ったの?」
「へー、うちの子供にも持たせたい!」
など予想以上にみんな食いつきます(笑
価格は安くないし、SIM通信費もかかりますが
治安が心配な海外生活で、なにかと物騒な日本でも子供を守る強力なアイテムとして検討してみてはどうでしょうか?
スマートウォッチのソフトウェアは更新されていくので不具合は減ってくれ!(祈り、心の叫び)
dokiPal公式サイト
https://www.doki.com/pages/dokipal
最後まで読んでいただきありがとうございました。
SNS
Twitterをフォロー
Facebookをフォロー
アメブロでフォロー
ランキングに参加しています!ポチッとお願いします!

にほんブログ村