書くのが遅くなってしまったのですが
マレーシアで続いたオンライン授業のときに役に立った
子供向けの「骨伝導ヘッドホン」をご紹介。
子供の耳が楽で、周りの家族ともコミュニケーションが取れてなかなか便利です。
問題:オンライン授業をヘッドホンで長時間受けると耳が痛い、蒸れる
マレーシア活動制限中にオンライン授業
マレーシアでは新型コロナによる影響で長らくオンライン授業が続きました。
はじめてのオンライン授業
ZoomやGoogle Classroomなどのツールに加えて
物理的に問題になってくるのがイヤホン・ヘッドホン。
普通のイヤホン、ヘッドホンでは毎日長時間の授業に耐えられない・・
耳が痛くなり、蒸れるためかゆくなってしまいます。
解決:骨伝導ヘッドホン
概要
ご存じのかたも多いかと思いますが
骨伝導ヘッドホンは耳の穴(外耳)ではなく
こめかみ付近に振動するパッドを接触させて頭蓋骨を通して内耳を震わせることで
脳に音を届けます。
骨伝導ヘッドホンはスピーカーとはちょっと違うものの
振動させて音を発生させる仕組みのため
音漏れは少してしまいます。
そして子供向けの骨伝導ヘッドホンはなかなか売っていないのですが
マレーシアでも買えるものを見つけて購入
オンライン授業がとても楽になりました。
まだ小学校低学年の息子のオンライン授業では
親のサポートが欠かせなくて
授業中にちょっとした会話をするためにも
骨伝導ヘッドホンは最適です。
myFirst Headphones BC

わたしはマレーシアのネット通販サイトLazadaで購入しました。

このように耳の穴ではなく、こめかみ辺りに装着します。
軽くて、コード部分も丈夫にできています。
メリット
- 耳が疲れにくい
これは非常に大きなメリットです - まわりの音が聞こえる
- 子供の耳の安全のため音が大きくならないようになっている
デメリット
- 音量が小さい
この myFirst Headphones BC は子供の耳の安全に配慮して
音量をだいぶ抑えるようになっています
しかし、ちょっと小さすぎ・・ - 音質はよくない
骨伝導ヘッドホン全般に言えますが
通常の耳につけるタイプのヘッドホンのように
はっきりとクリアには聞こえません
会話の音声はいいとしても
いい音で音楽を楽しむには向いていません - 音漏れがする
近づくと少し聞こえる程度の音漏れがするときがあります
よほど周囲が静かでなければ気にならないでしょう
マレーシアで購入する
Lazada

oaxis (myFirst kids公式ショップ)

日本で購入する
Amazonジャパン
参考:大人向け骨伝導ヘッドホン
骨伝導ヘッドホンは大人でもデスクワーク中や、ジム運動中などに最適です。
耳が痛くならないし、外部の音も聞こえるので安全です。
大人向けはたくさんの骨伝導ヘッドホンが発売されています。
うちの奥さんが使っているのが軽くてワイヤレスで値ごろ感も
いい感じなので紹介しておきます。
この「AfterShokz」は日本でもマレーシアでもLazadaなどで買えます。
Amazonジャパン
まとめ
マレーシアでは小中学校は再開していますが
息子は学校のオンライン授業が終わった今も
タブレットで音楽聞いたりゲームしたり
オンライン英会話などでも使いまくっています。
myFirst Headphones BC

https://myfirst.tech/ja/myfirst-headphones-bc/
最後まで読んでいただきありがとうございました。
SNS
Twitterをフォロー
Facebookをフォロー
アメブロでフォロー
ランキングに参加しています!ポチッとお願いします!

にほんブログ村