海外ロックダウンの様子 マレーシア子連れ家族の場合
こんにちは、マサキです。 マレーシアがロックダウン(活動制限令)を3月18日に開始してから1ヶ月。。 活動制限令が比較的早く実施されたマレーシアの生活の様子をブログに書き残します。 TwitterやFacebook、In...
新型コロナウイルスこんにちは、マサキです。 マレーシアがロックダウン(活動制限令)を3月18日に開始してから1ヶ月。。 活動制限令が比較的早く実施されたマレーシアの生活の様子をブログに書き残します。 TwitterやFacebook、In...
健康こんにちは、マサキです。 マレーシアに長期滞在する際に入っておきたい医療保険の紹介です。 保険料はかなり安く、簡単に加入できるのでおすすめです。 デング熱・ジカ熱とは デング熱 デング熱は蚊が媒介するウイルス性感染症です...
マレーシアロングステイ明けましておめでとうございます。 2018年2月に東京からマレーシアのクアラルンプールにきてもうすぐ2年経ちます。 常夏のマレーシアでは年末年始感はあまりないけど ようやく子供たちのスクールホリデーも終わったので 昨年2...
ショッピングクアラルンプールで日本食材を豊富に買えるスーパーをまとめました。 やはり日本人が多く住んでいるエリアに日本食材が豊富なスーパーが集まっています。 各お店の詳細は関連記事で詳しく解説しているので参照ください。 ...
生活クレジットカードが不正利用されてしまいました。。 海外移住1年半になりますがはじめてのことです。 というか日本でも経験したことがないので人生ではじめてです。 実録クレジットカード不正利用 深夜に見に覚えのないクレジットカ...
マレーシアロングステイ昨年家族4人で東京からマレーシアに移住してきて1年3ヶ月ほど経過しました。 小さな子連れで、MM2Hで、東京からマレーシアに移住してきた家族の一例としてご紹介しておきます。 移住当時はやることがありすぎてあまり考えずに決...
便利グッズ海外在住者はご存知かと思いますが、日本にいたときに利用していた多くの有料動画サービスは海外から観ることができません。 動画コンテンツには権利関係や国ごとに規制があるため、動画サービス側が自国以外からのアクセスを許さないこ...
グルメ世界的なブームではありますが、マレーシアでも日本食レストラン、ラーメン屋さんの人気は高いです。 ショッピングモールには必ずといっていいほど、ラーメンを食べられるレストランが入っています。 日本では大のラーメン好きで、週に...
マレーシアロングステイ※記載内容は定期的にチェックしていますが、各医療機関のホームページなどで最新の情報をご確認ください わが家には小さな子供が二人いるので、たびたびクリニックにお世話になっています。 鼻水が止まらない、咳がひどい、発熱したな...
海外生活わたしはMM2Hというビザでマレーシアにきていますので、日本での収入をベースにこちらで生活しています。 MM2Hではマレーシアで就労できません。 正確には50歳未満は就労できない、50歳以上であれば週20時間を上限に政府...